コンビニジムに向いている人・向いていない人

成増の24時間ジム「ミュー24」代表の田中です。

先日は、2023年のヒット予測の一位であるコンビニジムのメリットとデメリットをご紹介しました。
運動初心者には、コンビニジムで運動を続けるハードルが高かったりします。

では、「どんな人がコンビニジムに向いているのか?」を解説いたします。

ジムに行ける人

コンビニジムに通い続けるのに重要なのは、ちゃんとジムへ行くこと。
そんな当たり前のことができる人は、コンビニジムに向いてます。

ジムに通った経験のない人には何言っているか分からないと思いますが、ジムって入会してもそのうち行かなくなるんですよ。
ジムから足が遠のいてしまっては、運動不足は解消できません。

ジムに行くって当たり前のことができない人は、コンビニジムは無理だと思ってください。

決められた運動ができる人

コンビニジムは初心者でも通えるよう、動画やマニュアルが充実しております。
必ずしもトレーニングの知識が必要なわけではありません。
マニュアル通りに運動ができる人は、コンビニジムに向いてます。

でも、そのマニュアル通りに運動ができないと思うような効果を望めません。

・マニュアルでは10回って言っているけど、今日は5回でいいや
・マニュアルではこのマシンをやるって書いてあるけど、嫌いだからスキップしよう
・マニュアルでは腕を伸ばすと書いているけど、伸ばすときついからすこし曲げた状態でやろう

こんな感じで指示を守れない人は、コンビニジムは難しいと思います。

自己解決できる人

また、困ったときに自分で調べられる人はコンビニジム向きです。

逆に、何か困ると人に聞いて解決するようなタイプは、コンビニジムは不向きです。
なぜなら、スタッフがいないから。

困らないくらいの前提知識があるか、困ったときに自己解決できるタイプでないとコンビニジムは無理です。

コンビニジムでやりたい運動ができますか?

コンビニジムに向いている人の特徴を解説しました。

コンビニジムは初心者がダメで上級者がOKってわけではありません。
向いていれば初心者でも通えるし、向いていなければ上級者でも厳しい環境です。

一番重要なのは、通いたいコンビニジムで自分がやりたい運動ができるかどうか?
極端な例ですが、ヒザを傷めていてプールでウォーキングをしたい人がコンビニジムを選んでいいわけがありません。

コンビニジムでやりたい運動ができそうでしたら、通ってみてください。

次回は、コンビニジムを続けるコツを解説いたします。