成増の24時間ジム「ミュー24」代表の田中です。
ミュー24は、完全個室の24時間ジムです。
誰にも邪魔されないで運動ができるメリットがある反面、運動メニューを自分で考えなくてはいけないデメリットがございます。
そんなデメリットを解消するアイテムが、フィットネスミラー。
・随時400本以上のレッスン
・170本以上のライブレッスン
これだけのレッスンが受けられるので、自分で運動メニューを作成しなくてもいいんです。
実は、フィットネスミラーは家庭用で一般販売されています。
今日は、ミュー24に通うべきか、フィットネスミラーを買うべきかを計算してみました。
フィットネスミラーの料金
フィットネスミラーの本体は、送料込みで192,500円です。
プラス、コンテンツ利用料が毎月6,578円かかります。
さらに、24ヶ月間継続しなくてはいけません。
30分の損益分岐点
ミュー24は、30分間の月会費コースで月額6,000円です。
フィットネスミラーのコンテンツ利用料が毎月6,578円なので、どう頑張ってもミュー24の会費よりも安くなりません。
週に30分しか使わないのであれば、フィットネスミラーを買うのではなくミュー24へ通いましょう。
60分の損益分岐点
次に、60分間でシミュレーションしてみます。
60分間の月会費コースは月額10,000円です。
フィットネスミラーの利用料金6,578円との差は3,422円となります。
それをミラー本体の料金で割ってみると・・・
ミュー24に通うよりもフィットネスミラーを購入した方が安くなるのは、56ヶ月となります。
週に60分間フィットネスミラーを使用するなら、5年以上で元が取れます。
週2回では?
今までは週1回のトレーニングを仮定しましたが、週2回ではどうでしょうか?
ミュー24に30分間(週2回)通う場合は12,000円、60分間(週2回)通う場合は20,000円です。
計算すると・・・
30分は36ヶ月、60分は15ヶ月。
60分(週2回)なら現実的な期間になりましたね。
ただし、フィットネスミラーには最低契約期間があるので、2年間は解約できません。
フィットネスミラーをジムで使う価値
今日は、フィットネスミラーを購入するのとミュー24に通うのは、どちらがお得なのかを計算してみました。
- 週1回30分→購入しちゃダメ
- 週1回60分→5年
- 週2回30分→3年
- 週2回60分→1年ちょっと
この期間よりも続けられそうなら、購入する方がお得です。
購入したい場合には、以下のページで販売しておりますので、お申し込みください。
https://www.fitness-mirror.com/
ただし、ミュー24の価値はフィットネスミラーのみではありません。
・加圧トレーニングをやりたい
・ダンベルやエアロバイクを使いたい
・家じゃそもそも運動できない
こんな方はミュー24をご利用ください。